RUBYKAIGI2008
何となく朝から思ったこと。勉強会とかそういうイベントをやっていると、(本当に)ものっすごい勢いで参加者の人のレベルが上ってきたりだとか*1して、「あれ、これ俺なんかが主催とかしてていいんかな?もっと適切な人がいるんじゃないかな?」と時には思って…
6/20〜6/22にかけて、つくば国際会議場で開催された「日本Ruby※1会議2008」に協賛企業としてリコーが初参加しました。その模様をレポートします。 ※1オープンソースの動的なプログラミング言語で、 シンプルさと高い生産性を備えています。 エレガントな文法…
大舞台ということで、それはもう大変に緊張していたのですが、いざ始まってしまうと緊張がすっとひいて、ほとんど練習の通りに喋れました。会場はとても喋りやすい、温かい雰囲気でした。ありがとうございます。怖がることなんてなかったんだ。 資料はslides…
今年は発表者として、それから運営委員としてネットワーク係、KaigiFreaksの一員として録画やustをやっていました。発表があるということで、会期中のタスクの割当を特に軽くしてもらっていた(Ruby札幌の皆さんありがとう)ので、主にネットワークを監視しな…
Ruby会議2008の2日目は、基本、SKIPブースにいたので、サブセッションをぼんやりと聴いていたのですが。 1つだけどうしても聴きたかったメインセッションのプログラムが「食べログ」の事例。 Railsで作られたシステムとしては、国内一とも言われる規模のシス…
Java といっても国内の Java コミュニティのことですけど. RubyKaigi2008 の感想 - yuta4839の日記 RubyとJavaの人は仲が悪い? - ひがやすを blog 10 年以上前,以下のような時代があったことは,もっと知られても良いように思います(バトル物の少年マンガ…
大舞台ということで、それはもう大変に緊張していたのですが、いざ始まってしまうと緊張がすっとひいて、ほとんど練習の通りに喋れました。会場はとても喋りやすい、温かい雰囲気でした。ありがとうございます。怖がることなんてなかったんだ。 資料はslides…
今年は発表者として、それから運営委員としてネットワーク係、KaigiFreaksの一員として録画やustをやっていました。発表があるということで、会期中のタスクの割当を特に軽くしてもらっていた(Ruby札幌の皆さんありがとう)ので、主にネットワークを監視しな…
Java といっても国内の Java コミュニティのことですけど. RubyKaigi2008 の感想 - yuta4839の日記 RubyとJavaの人は仲が悪い? - ひがやすを blog 10 年以上前,以下のような時代があったことは,もっと知られても良いように思います(バトル物の少年マンガ…
今年で3回目の開催となる当会議は、国内のRuby開発者・関係者が一同に介するだけでなく、海外からもJRuby開発者による講演など多数の参加者があった。これまでの「一つのRuby、一つのRubyコミュニティ」という思想(趣意書)から「多様性」を全体テーマに掲…
日本Ruby会議2008ではトークセッションが素晴らしいばかりでなく、セッションとセッションの合間合間の休憩時間に流される音楽がとてもかっこいい! こんなにBGMがかっこいいカンファレンスははじめてなので本当に感動した。コンピュータ系カンファレンスら…
2008年6月20日(金)〜22日(土)にかけて開催された RubyKaigi2008 の、一部(サブセッション)と RejectKaigi2008 の動画をニコニコ動画にアップロードしました。 【ニコニコ動画】RubyKaigi 2008 Sub-Sessions 以下、個別の動画へのリンクです。 RubyKaigi2008 …
require "rubygems" require "irb/completion" require "wirble" Wirble.init Wirble.colorize data = <
)は、日本Rubyの会/東京大学のささだこういち氏による、『現在の、そしてこれからのRubyVM開発』で幕を開けた。 この記事では、日本Ruby会議2008から次の5つのセッションを中心に、日本Ruby会議2008で示された現在のRuby、将来のRubyについてまとめてみた…
アンチ Java の人が多い理由が分かった気がする。 Ruby 歴皆無で、RubyKaigi2008 に参加してみた。 - yuta4839の日記 『Java は、近代の言語。Ruby は、現代の言語』で会場中が爆笑できるほどの状況ならば、Java をフィールドに活動している人間にとっては、…
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | Ruby 1.9はクリスマス前にリリースします \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ... http://recompile.net/2008/06/jruby-3.html やる夫メソッド やる夫の人 ラストこれで終わり…
RubyKaigi2008、終わりました。運営のみなさん、参加者のみなさん、おつかれさまでした。楽しかったですね。おれはすごく楽しかった。レポートではふれなかった雑多なことについて、ちょっと書いておこうかなぁ、と。会場の写真ケータイで撮影したから画質が…
せっかく有料チケットを入手したのでという貧乏根性から、大ホールのメインセッション (こちらだけチケット必須) を中心に聴講。キャパシティ一杯まで入るのかと思っていましたが、意外に余裕がありました。 以下、講演の覚え書きです。 2008/6/21(土)10:00-…
サブセッションで発表してきました。発表資料はこちら:http://www.slideshare.net/ujihisa/agile-web-posting-with-ruby-ruby-kaigi2008発表しているうちにリスナーの方がすごい勢いで増えていってくださって、感激しました!緊張したけれど、なんとか無事に…
「東京大学大学院で笹田研究室が発足した。研究内容はRuby。一緒に研究をしてくれる学生を募集している」---2008年6月21日,日本Ruby会議での講演で,東京大学大学院 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 講師 笹田耕一氏は,Rubyを中心テーマとする研究室が…
日本Ruby会議は茨城県・つくば市にて「日本Ruby会議2008」を開催している。今年は、「これまでは個人で参加するユーザーが多かったため土日の開催としていたが、Ruby on Railsの普及などにより、お仕事で利用する人も増えた」(日本Ruby会議2008 実行委員長 …
「Rubyの国際標準化に向けた活動を計画している」---まつもとゆきひろ氏は2008年6月21日に開催された日本Ruby会議2008で,RubyアソシエーションRubyの国際企画化する意向を明らかにした。 国際標準化の目的は,複数のRuby実装の間での互換性の向上と,政府調…
RubyKaigi '08の幕開けは日本Rubyの会,高橋征義さんによるオープニングトーク。 ほぼ満席の会場に向けて,明るく落ち着いた様子でRubyKaigiの主旨,今年RubyKaigiの位置付けなどが丁寧に紹介されました。 オープニング時の会場の様子です。 続いて,浜地慎…
「Rubyは10年前のJavaに似ていると言われる。いいところは受け継いで悪いところはその轍を踏まないようにしたい」(まつもとゆきひろ氏),「Rubyに触れて,プログラミングの楽しさを思い出した。この楽しさを技術者以外にも広めたい」(イーシー・ワン 代表…
http://jp.rubyist.net/RubyKaigi2008/?Golf Golfコンペ当日の進行「13時からのオープニングで問題を公開して、ゴルフ場にて解答の受け付けを開始し、19時の前夜祭で講評や高成績者の表彰などを行う予定です。会場にはコードの投稿が可能なマシンが設置」 パ…
http://jp.rubyist.net/RubyKaigi2008/?MainSession http://b.hatena.ne.jp/entry/http://jp.rubyist.net/RubyKaigi2008/?MainSession
http://jp.rubyist.net/RubyKaigi2008/ 2008 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://jp.rubyist.net/RubyKaigi2008/