2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

いますぐ使えるOpenID:第4回 Railsで作るOpenID対応アプリケーション実践(前編)|gihyo.jp … 技術評論社

http://gihyo.jp/dev/feature/01/openid/0004 まちゅさんの記事 OpenID2.0対応のRailsプラグインを使って。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://gihyo.jp/dev/feature/01/openid/0004

MOONGIFT: 必見!Railsの使い勝手の良いプロジェクト管理「Retrospectiva」:オープンソースを毎日紹介

プロジェクト管理というと、ごく単純なものかもの凄く大掛かりなものの二パターンしかないように思える。あまりに簡単ではもの足りず、かといってごてごてした機能はいらない。シンプルさと管理がうまく融合してくれるのが望ましい。 管理者用ページ そんな…

Ruby vs. Python は Lisp vs. Scheme に似ている - kwatchの日記

Python の好きなとこ・嫌いなとこを書いていて、よくわかった。 Ruby vs. Python は Lisp vs. Scheme に似ていると思うんだ。 Ruby, Lisp -- 機能がリッチで仕様は複雑、変数と関数の名前空間が違う Python, Scheme -- 機能を絞っていて仕様は簡素、変数と関…

Ruby の予約語に endif やら endfor やらを追加するパッチ - kwatchの日記

前のエントリで、Ruby では複文の終わりを表すのが end しかないことを問題にし、それに対して endif や endfor を予約語に追加することを解決策として示した。 で、言うだけでなくて実際にパッチを作ってみた。 mismatched-end-1.0.0.tar.gz このパッチを当…

tpope.netさんのRails with Gitのためのベストプラクティス - satoko's blog - s21g

Gitを使いたいのだけど、まだインストールしてませんw なので予習を兼ねてBest Practicesを訳。間違っているかもしれないので、ご了承ください。 http://www.tpope.net/rails-git-best-practices 名前とメールアドレスを設定しよう 1 $ git config --global…

Justin.tv - DHH Talk - Startup School 2008 - HackerTV - Live Streaming Video

TV for hackers. HackerTV is proud to be broadcasting Startup School, an all-day event that takes place on April 19th and teaches you everything you could ever want to know about technology startups. Schedule of talks is here: http://startu…

Twitterのアーカイブを取得するツール作りました。No Use API版 - Seasons.NET

APIだと制限くらって嫌な気分になるので、BASIC認証版で Twitterのアーカイブを取得するクラスを作りました。 使い方は、 ruby twitterarchivefilter.rb -k vim -s 10 これでキーワード[vim]が付いている発言を10ページ内から探してきます。 ファイルは、こ…

MOONGIFT: Amazon SimpleDBの開発をしたいなら「SimplerDB」:オープンソースを毎日紹介

AmazonのSimpleDBは試してみただろうか。スキーマ不要で利用でき、柔軟性の高いデータベースシステムだ。データを簡単にストアして、簡単に取り出すという目的にぴたりとマッチする。Amazon EC2やS3と組み合わせれば、どのようなシステムができるだろうか。 …

Ruby On RailsのDHHがスタートアップスクールで講演している様子をOmnisioで! | IDEA*IDEA

エンジニアが起業するための勉強会、スタートアップスクールでかのDHHが講演しています。基本的には37Signalsの仕事術、といったところでしょうか。広告うんぬんもいいけど、ちゃんと課金しようよ的なお話です(ここらへんは「Getting Real」を参照のこと)…

RailsのAuthenticityTokenを取得する

Rails 2.0 以降から導入されたCSRF対策のAuthenticityTokenですが、 JavaScriptからこれを取得する方法のメモ。 1 $$('input[name="authenticity_token"]')[0].value Ajax.Request等で呼び出す場合のお供に。 http://blog.s21g.com/articles/532 http://b.ha…

連続した数列を範囲形式にまとめたい(馬鹿な人間の場合) - Text::EasyHacking

Rubyでどう書く?:連続した数列を範囲形式にまとめたい - builder by ZDNet Japan: http://builder.japan.zdnet.com/sp/ruby-doukaku-panel/story/0,3800086254,20369264,00.htm 並んだ数字を確認用にわかりやすくする為に、ソートされた数字の列をハイフン…

ミニパターン集

いかにも Ruby 特有ぽいものを中心に小技をあつめました。 Cookbook なんかと違うのは、具体的な課題を解決する方法ではなく 言語上のパターンにしぼったこと。 インスタンス変数の遅延初期化 初期化されているかどうかわからない インスタンス変数を初期化…

shunirr.org - Timeout::Errorが罠過ぎる

RubyのTimeout::ErrorはStanderdErrorじゃないから、単純にrescueを書いただけでは拾ってくれない。 具体的にどういう事かというと begin timeout(1) { sleep 10 #long long time work } rescue retry end とかやってもTimeout::Errorが発生すると、retryさ…

Python の好きなところ - kwatchの日記

Python の好きなところ。主に Ruby との対比。 微妙なものも混ざっているけど、ご容赦ください。 ・キーワード引数を装備している。 これは Ruby と比べて大きなアドバンテージ。Ruby の、Hash を使った疑似キーワード引数も悪くはないんだけど、使用できる…

Rails2.0でPaginateを使う - unnecessary words

Rails2.0からPaginateが標準搭載されていません。ということで、pluginを導入してpaginationします。 Rails1.2と同様の物はclassic_paginationとしてplugin化されていますが、今回はwill_paginateを使います。 classicはこれからメンテされないとか、willの…

sonson@Picture&Software - [Ruby] ファイルの一括処理

ファイルの末尾はeofで確認できるので,1行ずつの読み込みは,以下のように行える. ファイルからの読み込みは,getsで行う. while !fr.eof str = fr.gets print str end 置換して書き込む 今回のプログラム全体は,こうなった. #!/usr/bin/ruby def elimi…

妄想帳: RubyでMac OS Xアプリを作る練習。

・RubyCocoaでのアプリケーション開発Leopardから標準インストールになったRubyCocoa.framework。これがあればMac OS XアプリをRubyで書く事が出来ます。試しにRSSリーダーを作った所、100行以下の規模で、XMLパーサを持ち、テーブル表示を持ったアプリケー…

InfoQ: Ruby 1.8.7のプレビューリリース、1.9からのバックポートあり

Ruby 1.8.xは安定ブランチと称されるが、それでもまだなお開発中である。次バージョンが完成し、Akinori Musha氏によりRuby 1.8.7の最初のプレビューが発表された(source)ところである。Ruby 1.8.7の新機能をざっと見たり(source)、変更点の包括的なリスト(s…

Ruby 用仮想マシンYARVの実装と評価

※情報処理学会電子図書館に収録されている「情報処理学会論文誌(ジャーナル)」の一部は,(独)日本学術振興会平成17および18年度科学研究費補助金(研究成果公開促進費)の交付により作成されました。 http://fw8.bookpark.ne.jp/cm/ipsj/search.asp?flag…

Perl のリスト操作を Ruby 風に - naoyaのはてなダイアリー

Perl の言語組み込みのリスト操作は関数形式で、push(@array, 1, 2) のような記述になります。一つのリストに対して複数の操作をしたい場合などは、関数呼び出しを複数行にわたって書いていくことになり、少々面倒です。しかし Perl は、Perl のリスト実装で…

Passenger (mod_rails for apache)での色んな設定値について調べてみた

導入や設定については、他で詳しく書いてくれているページがありますので、それでもうまく動かない場合の設定とその他細かい設定値について説明しようかなと思います。 まず、Passenger (mod_rails for apache)の導入や設定については以下を御覧下さい。&nb…

Xlune::Blog: Passenger(mod_rails)をインストールしてApache2+Railsをシンプルに行こう

mod_rails って言えば大体役割は伝わります。Apache2上で Ruby on Rails を動作させるためのApacheモジュールです。 今まで、Apache+Railsの実現には mod_ruby や Fast CGI などが使われてきたようですが、設定がやや面倒という印象がありました。 Passenger…

Nishigaya's Weblog - Tips for accessing Java objects from JRuby (Part 2)

前回のエントリに続いて、JRubyからJavaクラスAPIへアクセスする際のTIPSを紹介します。 今回のテーマは、JRubyランタイムにおけるJavaクラスとJavaインタフェースクラスの扱いの基本的な概念についてです。 RubyクラスとJavaクラス JRubyランタイム上でJava…

僕でもわかる継続と部分継続 - まめめも

callcc と shift/reset についてわかるとこだけ書いてみます。 継続 callcc という操作は、現在から実行終了まで、継続をまるごと取り出します。例題。 p [1] + callcc {|k| [2] + k.call([3]) } #=> [1, 3] callcc では callcc がリターンしてから実行終了…

open-uriにできないこと - daily gimite

open-uriはとても便利なのですが、BASIC認証とかPOSTとかができないので、そういうときだけはめんどくさになぁと思いながらnet/httpを使ってたのですが、WWW::Mechanizeを使うのが楽だということを最近知りました。 BASIC認証: require "rubygems" require "…

日米トップJ2EEアーキテクトが語るフレームワークの未来---Gavin King氏にひがやすを氏が聞く:ITpro

Railsが登場することによって,Web関連技術の使い勝手,ユーザビリティ,あるいは学びやすさに関する課題をいくつか浮上させたと思います。 動的言語と静的言語の得意な領域 Railsの中で使われているテクノロジー自体は,それほど新しいものではありません。…

世界のナベアツに Ruby で挑戦する - Tociyuki::Diary

squeak には構文上かないませんが、なるべく似た感じになるように ruby で書いてみました:-p ⇒ id:sumim:20080417:p1 「世界のナベアツに Squeak Smalltalk で挑戦する(改訂)」 このスクリプトはメソッド名に日本語を使っているので、UTF-8 でセーブしてお…

原始的Ruby入門2回目Fizzbuzzの回 - takkan_mのNo planな日常

一昨日のつづきね。 こないだのHello Worldが、プログラミング言語を学ぶための儀式であるならば、最近のプログラミング言語の学習でこれでも書いとけ的な問題としてFizzBuzz問題というのがある。 1から100までの数字で、3の倍数のときはアホになるFizzと、5…

窓の杜 - 【NEWS】無料で使える高機能なスクリプト言語専用テキストエディター「Komodo Edit」

米ActiveState Software Inc.は、無料で使える高機能なスクリプト言語専用テキストエディター「Komodo Edit」v4.3.2 build 1263を公開した。Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。 「Komodo Edit…

InfoQ: RubyおよびGitの総まとめ:Rails、RubyforgeおよびAPI

を使用することである。 またGitはソースコードリポジトリ以外の目的でも使用される。Gitを使用した2つのプロジェクト例は、GitWiki(source)で ある。それはWebフレームワークSinatra(参考記事)を使用してRubyで書かれたWikiである。Gitは、Wikiページのバー…