2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

携帯電話に絵文字入りメールをRailsから送信する。 - zenpouの日記

本日、jpmobileを使って、絵文字入りのmailを携帯に対して送りたいと言う話がきました。 と言うわけで、よしぶろっIP: Railsで絵文字入りメールを送る方法を参照して モジュールを作ってみた。 ActionMailer::Baseを上書きする。 class ActionMailer::Base d…

世にも奇妙な物語 - I am Cruby!

世にも奇妙な物語 - フジテレビ 第一話の前半くらいの所でRuby登場. 開発環境はたぶん3rdrailsだったと思う. 「なんかおかしいんだよなー」と平社員 「それはソースコードにバグがありますね」と主人公 華麗にRubyを書く主人公. メソッドをいきなり定義し…

華のあるイベントやりまーす - ひがやすを blog

以前予告した日本Javaユーザグループでクロスコミュニティカンファレンスの中身が大体決まったので、お知らせします。10/16の午後は空けておいてね。 タイトル:パフォーマンスチューニング入門 講演者:amachang 概要:IT戦士 amachang が日頃やっているパフォ…

C言語を使ってRubyの拡張ライブラリを作ってみる - Watsonのメモ

気の向くままにRubyを勉強しています。PerlにはC言語で書かれた関数を呼び出すためにXSという仕組みがありますが、Rubyはどうなんだろうかと調べてみると Ruby拡張ライブラリ に書かれていました。 作成する拡張ライブラリは以下の処理と同じものにしました…

wwwaku Blog Archive Railsのデプロイまでを簡単にするためにBortとgitを使う事にした

ってやつが、”rails アプリ名”でつくられる物の代わりに最初からRESTful Authentication & AASM、Will Paginate、Rspec & Rspec-rails、Exception Notifier、Asset Packagerのプラギンが最初から入っていて、gitとpassengerを使ったcapistranoの…

ruby拡張で作ったクラスで使う自前アロケータとフリーの呼び方 - 大学6年生のhogelog

世間の皆々様に至ってはきっと日々ruby拡張を作ったりしてることと思います。 わたしはなんかRuby/SDL使った画像ビューアを作ったりしてました。その適当な画像ビューアはまあどうでもいいんですけど、書いててふと「あれこれRuby/SDLが確保したSDL資源(Surf…

Ruby on Rails Code Quality Checklist抄訳 - moroの日記

オレンジニュース経由でこんなものを見かけました。 Ruby on Rails Code Quality Checklist これはいいチェックリスト。あとだしジャンケンぽいですが、私がいつも思っていることがいろいろ書いてあってすばらしいです。これをすべてYesにするのは難しいとい…

PHPに関して1つだけ言っとくとすれば - iakioの日記

http://webbingstudio.blog10.fc2.com/blog-entry-564.html http://d.hatena.ne.jp/riaf/20080922/1222056153 http://d.hatena.ne.jp/bobchin/20080923 部分的にのっかります。 そもそも、PHPは何がどう「駄目な言語」なのか 簡単に習得できることとか、エレ…

放浪した距離をもとめてみました。 - Watsonのメモ

なぜか、午後は意味もなく自転車に乗って放浪。 Google Mapsに線を引っ張っている最中に移動距離がわかってしまった(いつから移動距離が表示されるようになったのだろう?)のですが 違うMyMapに移動したい - Google マップの使い方 | Google グループ 緯度・…

Eclipse による容易な Ruby 開発

Eclipse など、ほとんどすべての IDE (Integrated Development Environment: 統合開発環境) は、コード・フォールディングという概念をサポートしています。コード・フォールディングを利用すると、ソースコード・ファイルの一部を折り畳むことができ、その…

Eclipse による容易な Ruby 開発

Eclipse など、ほとんどすべての IDE (Integrated Development Environment: 統合開発環境) は、コード・フォールディングという概念をサポートしています。コード・フォールディングを利用すると、ソースコード・ファイルの一部を折り畳むことができ、その…

Passenger Railsでファイルダウンロードを三倍早くするアレの話 - I am Cruby!

結論:x_sendfileを使う。 調査内容 Passenger(mod_rails | mod_rack)でApacheのx_sendfileが正常に動作するか。 Passengerについて Apacheでアプリケーションサーバを介さずにRailsを動作させる拡張モジュール。 Rackも動作します。構造としては、mod_rubyと…

生産性を向上させるRuby向け統合開発環境カタログ − @IT

3rdRailはCodeGearが開発を行っているRubyのIDEで、これまで紹介した2つのIDEとは異なり有償です。なお、30日間の無償Trial版が用意されています。 インストーラにはIDE本体のみならず、日本語ドキュメントや日本語チュートリアルビデオ、さらにはデータベー…

第30回 Ruby/Rails勉強会@関西 - transparency1979の日記

第30回 Ruby/Rails勉強会@関西に参加してきました。以下、感想です。 信長の野望 on Rails by 石川さん 「信長の野望」はやったことがないのですが、railsでゲームを作る、という発想が面白かったです。 【ホーム】ニコニコ技術部関西勉強会でネギを振らせ…

第30回 Ruby/Rails勉強会@関西 - Nov's daily? report(2008-09-20)

、と書いてあるけど、 /^test./ じゃないメソッドを取り除いてるので、test1 とか test? とかでも実行してくれると思う。 $ ruby -rtest/unit -e' class FooTest < Test::Unit::TestCase def test? assert true end end ' -- -v Loaded suite -e Started tes…

Perl信者に成功者はいない (第一種臨界不測日記)

■ことの経緯 先日、この日記が以下のエントリーで取り上げられた。 『いい加減Ruby信者がうざい件 - id:k-z-h』 はてなブックマークでもかなりの賑わいを見せている。 アクセス解析などを見るにかなりのところからリンクを貼られたせいもあり、 誹謗中傷や個…

JRubyとPOIを使ってMS Officeのテキストを抜き出すライブラリを作りました - moroの日記

仕事で必要になりそうな気配がしてきたので、夏休み中にMS Officeドキュメントに含まれるテキストを抽出するためのツールを作ってみました。 DeltaAttackという名前でGitHubで公開しています。 http://github.com/moro/delta_attack/tree/master 最初はxlhtm…

Praggerもどき - 頭欠け人間の叫び

Ruby版PlaggerであるPraggerを、勉強がてらバラして自分なりに書き直してみた。まだちょっとしか試していないけど、たぶんPraggerのPluginは使えるはず。 元ソースは、http://pragger.ikejisoft.com/svn/pragger/trunk/pragger.rbで見ることが出来るので、興…

「Rubyの普及を目指した自治体基幹業務システム構築」成果報告書をざっと読みました - ¬¬日常日記

以下の記事を読んで興味を持ったので「Rubyの普及を目指した自治体基幹業務システム構築」成果報告書をざっと読みました。 この報告書見て、一体何人がRoRを使おうと思うか興味津々なんです。 - ぐらめぬ・ぜぷつぇんのはてダ 報告書は以下からダウンロード…

John Lam on Software: The Fukuoka Ruby Delegation

I had the honor of meeting with a delegation from Fukuoka, Japan this morning at Microsoft's Executive Briefing Center. Part of the delegation represents the Ruby Business Commons, one of the largest Ruby SIGs in Japan (> 500 people as of …

Twitter / きしだ: JavaでStrutsが使われ続けてるように、Rub ...

JavaでStrutsが使われ続けてるように、RubyではRailsが、どんなに時代遅れになっても使われていくんだろな http://twitter.com/kis/statuses/927482446 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://twitter.com/kis/statuses/927482446

Ruby on RailsのScaffoldをカスタマイズして使いやすくする:CodeZine

Scaffoldで生成したアプリケーションは出発点にすぎず、自立した完成品のアプリケーションではありません。このため、開発者がプロジェクトに適した形になるように手を加える必要があります。しかし、毎回似たような修正を行うのであれば、生成した時点でそ…

いよいよ私もRuby技術者になれる日が来たようだ - I am Cruby!

明日の3時、試験受けに行ってきます。 今日、たのしいRubyを読んでいて、「Rubyって難しいなー」とひしひし感じた。 「がんばって」とまつもとさんに励まされたので、これは受かるしかない。 また、色んな人に 「期待してるよ」 「二回目は笑えない」 「コミ…

いい加減Ruby信者がうざい件 - id:k-z-h

Ruby信者の特徴 Matzは神であり神による実装であるRubyこそが唯一絶対の言語である 他の言語(特にPerl)は存在自体が悪である 他の言語を使っているのはRubyを知らないからである Rubyを布教することでそのような不幸な子羊たちを救済することこそが正義で…

steps to phantasien(2008-09-20)

MySQLPlus と NeverBlock前に Rails がマルチスレッドになっても MySQL のドライバとかがブロックしたらダメじゃないの? という話をちらっと書いた. やっぱりダメというのが結論らしい. MySQLplus は そんな問題に対処する ruby の MySQL ドライバ拡張だと…

Java/GrailsのWebアプリを無料クラウド環境で動かす (1/3) - @IT

など)を、利用者がリソースの所在を意識せずに利用できる環境のことです。ネットワーク/Webを“雲(クラウド)”に例え、雲の中にあるリソースを利用する環境から、「クラウドコンピューティング」などの呼び名が付いています。 例えば、セールスフォース・…

Rubyでデザインパターン - みずぴー日記

30分プログラム、その368。Rubyでデザインパターンの一部を書いてみた。 前にRubyで学ぶデザインパターンを見たときに、Rubyでデザインパターンをやるときは、Javaのをそのまま移植する必要はないなぁ、と感じたのでやってみた。 Rubyだとinterfaceやらabstr…

「初めての Ruby」 一人勉強会 1日目 - tsucchiの日記

なんとなく、「Ruby を勉強しようかな」と思いました。 教材はコレ↓ 初めてのRuby ざっと読んでる限り、かなりいい本です。 これを読みつつ、つぶやいてみます。 以下、つぶやきメモ。 ※1 今のところ、正直あまり Ruby は好きではありません。 ※2 オイラがま…

半角 全角の変換関数を作る - RubyBeginner (ルビギナー)の世にも奇妙な開発

Ruby | 15:43 | INDEX PAGE半角 全角の変換関数を作るINDEX PAGERubyはやはり文字列の扱いがとっても便利だなぁと感心します。今回全角文字を半角文字へ、半角文字を全角文字へという処理を作ったのですがいとも簡単にできてしまいました。require 'jcode'##…

きまぐれ日記: Zinnia: 機械学習ベースのポータブルなオンライン手書き文字認識エンジン

オンライン手書き文字認識エンジンZinniaを公開しました。 http://zinnia.sourceforge.net/index-ja.html Zinniaは機械学習アルゴリズム SVM を用いたポータブルで汎用的な オンライン手書き文字認識エンジンです。Zinniaは組み込みの容易さと汎用性を高める…