2008-03-11から1日間の記事一覧

PRagger DSL なんてのはいかがでしょうか? - A More Beautiful day

PRagger を YAML で設定するのではなく、DSL で設定する試みです。 以下のような YAML 設定なら、 # vim: set expandtab ts=4 sts=2 sw=2 tw=0 ft=pra syntax=yaml: - module: Subscribe::Nicovideo::mylist config: mailaddress: 'メールアドレス' password…

attr_accessorの仕組み - 砂場の落書き

おまじない的に使っていたattr_accessor。 てっきり、予約語かなんかの類だと思っていたけど、Rubyの理解が進むにつれて、attr_accessorもメソッドなのだろうかと思ってきた。 ネットで検索しても、誰も触れていないって事はもはや暗黙の了解?と思ったけど…

ブログにXML-RPC APIで、複数のファイルをアップロードするRubyスクリプト:Goodpic

Movable TypeやTypePadなどのブログに、コマンドラインからファイルをアップロードするRubyスクリプトを作ってみた。XML-RPC APIを利用するので、他にも対応しているブログソフト、サービスであれば問題なくつかえるはずです。 一つのファイルをアップロード…

PRagger crash とその後 - A More Beautiful day

実際に PRagger がクラッシュするわけではないですけれど、 プラグインを開発していたり、野良プラグインを入れてみたときに、 設定の間違いや何かで、exception が発生することがあります。 そのときに、data がどんなデータを持っていたかを知っていると …

Matzにっき(2008-03-03) [言語] CS 11: Python track: python idioms

で、Rubyのメソッドチェーンではこのような複数シーケンスの ネストしたループをストレートに書くことができないことに気がついた。 (1..2).xxxx(1..2) で、 [1,1],[1,2],[2,1],[2,2] を返すようなxxxxメソッドがあれば、 (1..10).xxxx(1..10).select{|x,y| …

Rails 2.0 で in_place_editor_field を使う - Rails で行こう! - Ruby on Rails を学ぶ

Chad Fowler 著「Rails レシピ」の「レシピ 01 同一画面でのフォーム編集」で取り上げられているインプレース編集機能。これは、あるレコードを変更するときに、変更画面に画面遷移することなく、その場で変更ができるという便利な機能だ。もっとも「Ajax ら…

InfoQ: Rubyの新しいWebフレームワーク、Wavesの波に乗る

Rubyに人気があるため、Ruby on RailsやMerb、CampingといったWebフレームワークが誕生した。Wavesという新しいWebフレームワークが最近リリースされたが、 Ruby開発者が興味を持って試してみようと思うような特徴が、Wavesにはある。 WavesはRuby on Rails…

Ruby/Git

Currently it is a wrapper around the git binary, but I'm hoping the git libification project will come far enough that I can write some C bindings instead. http://www.jointheconversation.org/rubygit/ http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.…

Rails標準のテストとRSpecのテストの種類の対応 - ひげろぐ

ちょっと整理してみた。 RSpecは本当はRSpec on Railsと書くべきかもしれないけど冗長なのでRSpecで行きます。 対応表 対象 標準 RSpec モデル Unit Test Model Examples コントローラ Functional Test Controller Examples ビュー View Examples ヘルパー …

Ruby Waves: Home

One of the things I always found myself doing in Rails was refactoring my models and controllers so that I could create new ones by simply inheriting from an appropriate base class and then maybe add a few tweaks and be finished. I typical…

Matzにっき(2008-03-06) GCの改善について

GCの改善についてあちこちでRuby(MRI)のGCについてけなされている。 まあ、たくさんのリソースをかけているJVMのGCに勝つのは 最初から無理な相談なんだが、とはいえ問題があるのであれば 改善したいのが技術者魂というものだ。 指摘されているRuby GCの「課…

「JavaからRubyへ」についてそろそろ本音を書いておくか - ひがやすを blog

今回は、TKSKがおいらに乗り移って書くよ。おいらの文章じゃないので、誤解しないでね。(笑) TKSK開始 「JavaからRubyへ」を読んで、みんなおかしいとは思わなかったのかい。「Javaはフレームワークが乱立しているからだめで、RubyはRailsただ1つ(103ページ2…

Javaエンジニアにこそ、Rubyの良さが分かる − @IT自分戦略研究所

実は共通点の多いRubyとJava。Javaエンジニアであり、JavaとRubyの両方のインストラクターでもある筆者が贈る、JavaエンジニアのためのRuby入門。 ■「Rubyはハードルが高い」。本当にそうですか? 昨今、急速にITエンジニアの注目を集めているRuby。中でも、…

Linuxの標準化が進まなかった理由 − @IT

http://www.atmarkit.co.jp/news/200803/11/lsb.html RubyがLSBに入ってない理由 Hello, worldがダメな理由はなんだろう? "仕様が不安定なほか、英語による正式な仕様書が存在しない"; ruby あとで読む 身もふたもないが。JAVAで書けよ http://b.hatena.ne.…

InfoQ: MacRuby - Ruby 1.9のObjective-Cへの移植

MacRubyは、Apple社が始めたフリーソフトウェアプロジェクトです。今のところ、プロジェクトのメンバは、Apple社の社員です。しかしながら、我々は、もちろん外部の人たちの支援も欲しいと思っていますので、そのために、プロジェクトの開発をMacOSForgeでオ…