2008-01-28から1日間の記事一覧

flowr

ブログや Wiki を使うときに、「使い勝手はこちらのツールが気に入っているんだけど、機能が足りないんだよなあ」とか「ブログサービスにこの機能を追加したいんだけど、勝手にそんなこと出来ないし……」などと思ったことはありませんか? 他の人が作った Web…

第3回:Railsでセッションハイジャックを実体験 (1/3)

第3回となる本記事では、Web開発プラットフレームワークとして人気が急上昇中の「Ruby on Rails」(以下、RoR)を目標に、サンプルコードを用いたセッションハイジャック攻撃を行う。 RoRはRuby言語で記述されたWebアプリケーションフレームワークで「DRY(D…

ID の痛さ判定 - イン殺 - xx

はてな匿名ダイアリー - 痛い傾向のあるidの特徴 (http://anond.hatelabo.jp/20080117015521) 「仕様化するとこんな感じでしょうか。」 以下の単語を含む場合、出現回数 * 2 = pt (大文字小文字無視) moon luna tsuki (ブックマークページで自己申告があった…

rubyneko - かんたんな統計学の復習

かんたんな統計学の復習最大値、最小値、算術平均、標準偏差、相関max, min, mean, sd, cormax, minはRubyにはじめから備わっている:[1, 2, 3].max #=> 3[3, 2, 1].min #=> 1簡単のために、合計sumを定義しよう:module Enumerable def sum(&b) (b ? map(&b) …

ruby on rails での開発に使っているaptanaのインストールと設定について

こんにちは、中平です。本日は、私のruby on railsの開発で使用している、aptanaについて紹介いたします。 aptanaとはeclipseベースで作られたIDEの一つです。複数の言語で開発が可能で、rubyの開発はもちろんphpなどの開発も可能です。また、web編集に優れ…

ZDNet Japan Blog - あとで読むRailsのススメ:なければ作ればいいじゃない

Rubyやっててほんとに便利だなぁと思わせてくれる一つに、StringとかIntegerといった、組み込みのクラスでさえ簡単にアプリケーション側でオーバーライドできちゃう柔軟さがあります。 あんまやりすぎると危険なのでご利用は計画的にですが、Stringにこのメ…

MOONGIFT: 便利なCUIリファレンス「ReFe」:オープンソースを毎日紹介

プログラマにとって、リファレンスマニュアルは必須だ。最初の慣れない頃こそ、利用しているソースを見たりするが、慣れてくるとリファレンスを直に当たった方がより早く情報が得られるようになる。 [1] リファレンスを得る手段は主に三つある。一つは書籍、…

Charlie Calvert's Community Blog : Future Focus I: Dynamic Lookup

by Charlie Calvert and Mads Torgersen What is Future Focus? This is the first of a series of monthly posts designed to give insight into the C# team’s current plans for future versions of Visual Studio. Each post will highlight one or more…

reddit for ruby hackers

http://reddit.com/r/ruby/ http://b.hatena.ne.jp/entry/http://reddit.com/r/ruby/

初めてRubyでRSSを取得してみた - Web2.0職人への軌跡@はてな

#!/opt/local/bin/ruby #require 'rss/1.0' require 'rss/2.0' require 'open-uri' open('http://ruby-lang.org/en/index.rdf') do |http| response = http.read result = RSS::Parser.parse(response, false) puts "Channel: " + result.channel.title resu…

それをinjectでやる方法 - Hello, world! - s21g

[Ruby] [:name, :yomi] から {:name=>"maiha", :yomi=>"maiha"} を作りたい 最初に思いついたのは、inject array = [:name, :yomi] array.inject({}){|h,i| h[i] = "maiha"; h} => {:name=>"maiha", :yomi=>"maiha"} "; h" が冗長で悔しいのよね。 injectで…

【ハウツー】NetBeansでRuby on Rails開発 (1) 開発を始める前に | エンタープライズ | マイコミジャーナル

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/01/27/rubyonrails/index.html >>NetBeansといえばオープンソースのJava統合開発環境として有名だ。しかし2007年12月にリリースされたNetBeans 6.0ではRubyおよびRuby on Railsの開発もサポートされるようになった…

rainpress - Google Code

Rainpress does not apply common compression algorithms like gzip, it removes unnecessary characters and replaces some attributes with a shorter equivalent name. http://code.google.com/p/rainpress/ http://b.hatena.ne.jp/entry/http://code.go…

【ハウツー】NetBeansでRuby on Rails開発 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/01/27/rubyonrails/menu.html NetBeansがRails開発をサポート。補完機能もちゃんと効くらしい。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/01/27/rubyonrails/menu.html

Ruby on Rails 2.0にアップグレードする方法 - builder by ZDNet Japan

Ruby on Rails 1.x系で開発したWebアプリケーションを、Rails 2.0へアップグレードするには、基本的には1.x系の最新版にアップグレードしてから非推奨メッセージがでないようにアプリケーションを変更し、そのあとで2.0にしたらよい── Rails 2.0へのアップグ…