2008-01-07から1日間の記事一覧

誤字ェネレータを作った (polog)

誤字ェネレータ 以下の2エントリはこのアプリの為なんです。 Rubyで全ての漢字を列挙する 漢字を類似度検索可能にする 誤字ェネレータは、入力された文章に含まれている漢字を誤字に置換するアプリです。dreamhost上のRailsで動いてます。 glitchmonkeyとか…

レビュアブルマインド

このソフトの開発とデモサイト運用に関する情報は、 ReviewableMindアナウンスメントブログ でお知らせします。 質問やご要望については、 掲示板 の方にお願いします。 最新キーワード インストール インストールについての情報は、このページにまとめる予…

個人用タスク管理ツール「レビュアブルマインド」 - アンカテ(Uncategorizable Blog)

レビュアブルマインド このたび、私が開発した、WEBベースの個人用タスク管理ツール、Reviewable Mind というソフトを公開しました。 以下の特色があります。 GTDベース タグとプロジェクトによる柔軟な管理 GTDのプロセスの中で、特にレビューを重視してい…

MOONGIFT: >> RailsでWebDAVを実装「Railsdav」:オープンソースを毎日紹介

今、まさに開発しているプロジェクトにぴんとくるソフトウェアを探し出した。Ruby on RailsとWebDAVを連携させて面白いことができないかと思っていたのだが、RailsでWebDAVを実装してしまうのだ。 [1] 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRailsdav、…

ruby-minisat とパズルのソルバ - まめめも

minisat という SAT ソルバの ruby バインディングを作ってみました。1.8.5 と 1.9.0 で動作確認してます。 http://dame.dyndns.org/misc/misc/ruby-minisat-1.14.0.tar.bz2 例えば という SAT 問題を解くときはこんな風にします。 require "minisat" solver…

Rails(というかRuby)で少しハマった話 - 最速配信研究会

とあるRailsのコードがえらく遅く,実行するとOSが不安定になるので,プロファイルをかけてみたところ下記の1行のコードが原因であることがわかった. 悩むこと10分.やっとわかった. 分かった人はわかったと思いますが,答えはCMのあと! ... ... ... ... ... ...…

CodeBlog: AppleRemoteをRubyで使う

Tim Burks氏の Use your Apple Remote from Rubyというサイトに AppleRemote(最近のMacに付属してくる赤外線リモコン)をRubyで使う方法が載っている。 Martin Kahr氏が作った AppleRemote用ライブラリを framework化してビルドしてRubyから呼べばよいらしい…

ActiveResourceとかそのルーティングとかのドキュメント - moroの日記

まちゅさんのhttp://www.machu.jp/diary/20080104.html#p01を見て宣伝です。 以前同じようなことを調べたなぁ、と思ったら某書籍の原稿でした。日本語でのリファレンスっぽいのを探している方がいましたらこちらもどうぞ。 ActiveResourceに対応したルーティ…