2007-12-17から1日間の記事一覧

RubyでXML(Atom 1.0)ファイルを生成したい - プログラマ 福重 伸太朗 〜基本へ帰ろう〜

○何がしたいのか RubyでXML(Atom 1.0)ファイルを生成したい。 (静的なファイルを生成する。文字コードはUTF-8) ○まずは、RSS・Atomの基本 RSS - Wikipedia Atom - Wikipedia How to make a good ID in Atom [dive into mark] RFC 4287 The Atom Syndicatio…

ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2007-12-16) 「Ruby 1.9について」(ささだ)

「Ruby 1.9について」(ささだ) 変更:Hash が内部的には全て OrderedHash になる マジで!?こういうときに apt で10秒後には速攻で試せるのが Debian の魅力だ。 (nksk)% irb1.8 irb(main):001:0> {:a=>1,:b=>2}.keys => [:b, :a] (nksk)% irb1.9 irb(main)…

ZDNet Japan Blog - あとで読むRailsのススメ:Rails2.0を読んでみる-初期化編

Rails2.0も出たわけですし、早速ソース読みです。ちなみに2.0が出る前は全く追ってなかったので、どんな機能が追加されてるかまったく知りません。やっぱり目につくのはActionModelなんですが、最初に見たいのはRails::Initializer。railsの起動時にconfigの…

「Ruby 1.9 を語る」 by まつもとゆきひろ - Ruby/Rails勉強会@関西-21 - Greenbear Diary (2007-12-15)

「Ruby 1.9 を語る」 by まつもとゆきひろ - Ruby/Rails勉強会@関西-21 島根の方から来ました Ruby1.9について語る 新ロゴ エッジが効いている 昨年のRubyKaigi2006で、2007年のクリスマスリリースを発表 あと1年もあるじゃん(無限の未来?) 年々、歳を取る…

InfoQ: オートテスト−隠されたツールの宝石

を好むのかということである。その理由の一つはRuby内で 書かれているツールのグループである。それはコーディングの地道な作業を大幅に自動化するのに役立つのである。これらのツールのいくつかは最近Pat Eyler氏のブログ上のポールで紹介されている。(sour…

Greenbear Diary - Ruby/Rails勉強会@関西-21 , Rubyでtwitterの新着を読み上げさせてみる

Macにはsayという音声合成で喋ってくれるコマンドがあるのだが、gem install win32-sapi でWindowsでも似たようなことが できるとのこと。ema++ で、ついでなので声を変えられるようにしてみた。 手元では-n 0 はデフォルトの声(日本人)、-n 1 はちょっと高…

頭の中にあることを瞬間的に出せる訓練をしないとコンセプトもへったくれもない:DESIGN IT! w/LOVE

原研哉さんと阿部雅世さんによる対談集『なぜデザインなのか。』を読み始めました。これは面白い。面白いし、自分でもすごく腑に落ちることがズバズバっと話されていて気持ちがいいんです。例えば、最近書いた「速度を速めるとゆっくりできる」をはじめ、常…

Rails 2.0を読んでみる--まずは初期化から(ZDNet Japanブログより) - builder by ZDNet Japan

http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20363423,00.htm http://b.hatena.ne.jp/entry/http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20363423,00.htm

Rubyはじめました8:はてブの人気記事タグをGoogleChartでグラフ化する :: Webプログラマー+WebデザイナーなZARU日記

Google Chart という素晴らしいグラフAPIが公開されたので、記念にRubyを使って、指定したサイトのはてなブックマーク人気記事に付けられたタグをグラフ化することにしてみた。 Rubyではてなブックマーク人気記事RSSを解析してGoogle Chartで表示してみる 今…