2008-08-17から1日間の記事一覧

バイナリシリアライズ形式「MessagePack」 - 古橋貞之の日記

Googleが公開したバイナリエンコード手法であるProtocol Buffersは、クライアントとサーバーの両方でシリアライズ形式を取り決めておき(IDL)、双方がそれに従ってデータをやりとりするようにします。 この方法では高速なデータのやりとりができる反面、IDL…

named_scopeによるpagination - Hello, world! - s21g

Railsアプリケーションでpaginationといえば、 will_paginate等のプラグインやGemを使うのが一般的だと思います。 しかし、named_scopeでjoinsを使った場合にうまく paginationができなかったので、 named_scopeだけを使ってpaginationする方法を考えてみま…

pools.jp | rubyでQRCodeを作成するライブラリrqrをリリース

LinuxとMacOSX用にQRCode作成ライブラリをこっそり作ってました。 協同開発者のSoejimaさんによりWindows用バイナリが完成し、APIの設計と実装もひと段落したのでちゃんと紹介します。 rubyforgeのメインページ rubyforgeのプロジェクトページ rqrは簡単にQR…

2008-08-17 - 兼雑記

あんま深く考えず valgrind を Ruby の head のテストに適用してみたところ、結構もにょもにょ漏れてるもんだなぁと気付いたので、いくつか修正してみたりしたのですが、その時案外困るのが、リークする最小のコードが簡単に作れない、ってことでした。 valg…