2008-05-31から1日間の記事一覧

DateTime に月、日、時、分、秒を足す。 - こせきの技術日記

DateTimeに秒を足す方法がなかなか見つからなくて苦労した。結局ActiveSupportのソースから探した。 Rationalを足せば良い。 require 'date' t = DateTime.now # 1ヶ月後 t >> 1 # 1日後 t + 1 # 1時間後 (1/24日後) t + Rational(1, 24) # 1分後 (1/1440日…

Adding Ruby to Run Shell Script Action | Automator World

<key>/usr/bin/ruby</key> <dict> <key>args</key> <array> <string>-e</string> <string>%</string> <string>--</string> </array> <key>script</key> <array> <string>$stdin.each { |arg| puts arg }</string> <string>ARGV.each { |arg| puts arg }</string> </array> </dict> “I got the idea from this [Apple Discus…

「軽く作って組み合わせる」、WebSphere開発者が将来のAPサーバー像を語る:ITpro

米IBMでWebアプリケーション・サーバーのWebSphereを開発し、その後米マイクロソフトで技術戦略を担当したドン・ファーガソン氏(写真)。現在は、米CAのチーフアーキテクトを務めている。分散コンピューティングの最先端を歩んできた同氏に、アプリケーショ…

Rails2.0の足回りと中級者への道:第4回 Railsアプリケーションをもっと速く|gihyo.jp … 技術評論社

あなたは,Railsを学び,アプリケーションを作成し,サービスをインターネットに公開しました。しばらくすると,最初のユーザができます。あなたはとてもハッピーです。そうするうちにユーザが二人増え,十人になり,百人になりました。あなたはハッピーです…

MOONGIFT: Rails製のデータベースフロントエンド「RailsDB」:オープンソースを毎日紹介

MySQLのフロントエンドとして有名なのがphpMyAdminだ。Railsをメインシステムにしておきつつも、このためにPHPをインストールすることも少なくない。だが本番環境下ではセキュリティの問題あるので利用が難しい。 そこでRailsで作られたフロントエンドを採用…

TechCrunch Japanese アーカイブ もう1人じゃない!FiveRunsのTuneUpでみんなでデバック

TuneUpのプラグインはユーザーに対して具体的にRuby on Railsのアプリケーションの何処の処理が遅いかを教えてくれる。仮にユーザーがとんでもなく非効率的なデータベースクエリーをプログラムしていたら、TuneUpはそれがどれかを教えてくれる。 しかし、デ…

Rubyでどう書く?:Rubyで特定URLの画像パス一覧を表示する - builder by ZDNet Japan

あるWebサイトをブックマークする際に、そのURLで表示されている画像の一覧から1つの画像を選択した上でブックマークしたいという要望を受け取ったとします。 そこで、画像選択用のサムネイル表示のために、URL上に表示されている画像URLの一覧を配列として…

MOONGIFT: ? Ruby on Rails製のSNS「CommunityEngine」:オープンソースを毎日紹介

※ 画像は公式サイトデモより Railsアプリケーションの利点でもあり、欠点でもあるのは提供されるソフトウェアの完成度がそれぞれ高く、デザイン面での自由度が低いことだ。提供されるものを殆どいじらず利用せざるを得ないことが多い。 公式サイトデモ その…