2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

memcachedプロトコルのストリームパーサ - 古橋貞之の日記

memcachedクライアントはほとんどの言語で実装されており、key-valueベースの何かを作るときにはmemcacheプロトコルをサポートしておくと、クライアントを実装する手間が省けるのでイケてます。 しかしmemcachedのテキストプロトコルのような「行」が主体と…

角谷HTML化計画(2008-08-28)

「むずかしく考えることはない」と、偉そうに葉巻を振りまわしながら、トレヴィラヌスはいった。「ガリラヤの太守がじつにみごとなサファイアを持っていることは、みんなが知っている。何者かがそれを盗むつもりで、間違ってここへ入ったんだ。ヤルモリンス…

Ruby on Rails Summer Festival 2008 - 紫水晶の和

Ruby on Rails, Rails勉強会, Ruby | 02:37 | 1.現場で Capistrano を使ってデプロイする2.named_scope で検索条件に名前をつける3.Haml プラグインでビューをすっきり記述する 諸橋さんのブログこちらから(moroの日記) ポイント 1.設定ファイルこ…

split の研究 - bkブログ

http://0xcc.net/blog/archives/000201.html split 関数の挙動 split の言語毎の挙動の違い。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://0xcc.net/blog/archives/000201.html

ruby-debugでデバッグ - おもしろWEBサービス開発日記

Railsアプリのデバッグをするとき、僕は基本的にはpを使ってます。pだけじゃしんどそうだなーという場合も時々あって、そういう時にはruby-debugを使ってます。でも時々なので使い方をよく忘れます。これは効率悪いですね。というわけでruby-debugの使い方を…

Rails Summer Festival 2008で話しました - moroの日記

以前いっていた通り、id:ursmといっしょにウェブキャリアさんのRails Summer Festival 2008で話してきました。 私が話した部分ではちょっと詰め込み過ぎかな、と反省しています。が、懇親会でお話した感じでは、Capistranoの話なんかは好評をいただけたよう…

MOONGIFT: Ruby on Rails製のコードレビューシステム「ReviewMonk」:オープンソースを毎日紹介

いくらバージョン管理のシステムを導入していたとしても、多人数で開発を行っていると意図しない更新や修正によってバグを埋め込んでしまうと言ったケースがある。そのためソースコードのレビューを定期的に行うのが重要だ。 修正したファイル一覧 作業中の…

Ruby on Rails Summer Festival 2008 で話しました - ursmの日記

http://www.web-career.com/seminar/rails_2008_0828.html 今回は3本立てで、id:moro が Capistrano と named_scope の話、私が Haml の話をさせていただきました。 色々と拙い点はありましたが「Haml はヤバい」ということをお伝えできてとても満足です。 …

RubyおよびRailsソフトウェアスタックの概要

Rubyでのプログラミングはたいていの場合楽しいが、必要なソフトウェアコンポーネントの設定や構成はそうではない。幸運なことに、ますます多くの Rubyソフトウェアスタックがさまざまな形で存在している。Amazon EC2イメージ、仮想マシンイメージまたは、既…

角谷HTML化計画(2008-08-28)■Rails Summer Festival 2008 の講演動画を公開しました

Rails Summer Festival 2008 の講演動画を公開しましたid:moroとid:ursmがしゃべったウェブキャリアさんのセミナーを撮影したのをニコニコ動画で公開しました。。TechTalk.jpの足元にも及ばない感じですが、話の内容は興味深いと思うので興味のある方は見て…

rubyでニコニコ動画のコメントを取得するスクリプトを書いてみた | earth

を書いたけど、 あれは純粋に動画だけで、コメントがダウンロードできてない。 ということで、今度はコメントもダウンロードしてみる。 はじめにざっとニコニコ動画の仕様をおさらいすると、 動画画面へアクセスする(例えばhttp://www.nicovideo.jp/watch/s…

Matzにっき(2008-08-26) - Lisp, the Universe and Everything: Re: An Acceptable Lisp

Lisp, the Universe and Everything: Re: An Acceptable Lisp「Universal High-level Languageが欲しい」という話。 で、Python, Ruby, C#, Erlang, Haskell, Forth, Scheme, CommonLispときて、 どれもその域には到達していないという結論。 とはいえ、Ruby…

Later Mail を作ってみました - satake7’s memo

自宅サーバ, Ubuntu先々週の週末(8/14、15)、たぶん、ここらあたり(TechCrunch Japanese アーカイブ HitMeLater―メール用スヌーズ・ボタン)で、Hit Me Later というメール転送サービスがあるのを知りました。これは、『メールアドレスにメールを返して欲…

Matzにっき(2008-08-26)

航空券手配LONE STAR RUBY CONFERENCE 2008へ 出席するために航空券を購入。マイレージプログラムでもらったJALの 国際線アップグレード券を使おうと考えたが、残念ながら私の購入したチケットでは 対象にならないとのこと。このためにわざわざPEXチケットに…

ドメインの異なるサイトでセッションを共有する - RubyBeginner (ルビギナー)の世にも奇妙な開発

INDEX PAGE ドメインの異なるサイトでセッションを共有する Railsの1.2移行では、セッションはデフォルトではCookieを使用しているので サーバーが分散していてもセッション共有することができます。 ※携帯サイトなどでは方式を検討する必要がありますが。 …

やたーはてなダイアリーファイルシステムできたよ\(^o^)/ - 川o・-・)<2nd life

はてなダイアリーが AtomPub で編集できるようになったので、早速 fuse を使ってファイルシステムを作ってみました。こんな感じに使えます。 http://rails2u.com/tmp/diary_fuse/fuse.htm (動画) /create に保存すると現在時刻で作成 /20080820101010 など、…

Railsでデータを暗号化するいくつかの方法 - satoko's blog - s21g

自分用メモ。 パスワード生成、銀行情報・カード番号などの情報を暗号化したいとき等に役立つページを見つけたので、リンクしておきます。 ランダムパスワード生成 http://snippets.dzone.com/posts/show/3632 railsでsensitiveなデータを暗号化する パスワ…

並列処理でActiveRecordを使う - taslamの日記

※ドキュメントを読みながらこんなもんかな?とやってみたやつなので問題あるかもしれません。何かあればコメント頂けると嬉しいです。例えば、DBからデータを取り出して逐次メールを送信する場合。よく知られているようにメールの送信はコネクションの確立や…

「jMaki on Rails」の導入方法とRevolverコンポーネントのカスタマイズ:CodeZine

Flashは見栄えが良く動きのあるウェブサイトの構築によく使われます。本稿ではFlashを利用して、生産管理の業務アプリケーションを構築してみます。まず第1回では、生産管理システムの中核となる品目マスタをメンテナンスするアプリケーションを作成部分を解…

rubyでニコニコ動画のコメントを取得するスクリプトを書いてみた | earth

を書いたけど、 あれは純粋に動画だけで、コメントがダウンロードできてない。 ということで、今度はコメントもダウンロードしてみる。 はじめにざっとニコニコ動画の仕様をおさらいすると、 動画画面へアクセスする(例えばhttp://www.nicovideo.jp/watch/s…

RailsにDoS脆弱性、XMLパースする全ユーザに対応推奨 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/27/010/index.html http://b.hatena.ne.jp/entry/http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/27/010/index.html

JRuby on Railsに15分でアプリをデプロイする方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/27/011/index.html http://b.hatena.ne.jp/entry/http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/27/011/index.html

Headius: Zero to Production in 15 Minutes

There still seems to be confusion about the relative simplicity or difficulty of deploying a Rails app using JRuby. Many folks still look around for the old tools and the old ways (Mongrel, generally), assuming that "all that app server st…

RubyからGrowlに通知するためのライブラリ、Meowをちょっと使ってみたので自分メモ - griffin-stewieの日記

Greenbear Diary - RubyからGrowlに通知するためのライブラリ、Meow (とGrowlNotifier) こちらですてきなライブラリを知りました。*1 基本的なことはリンク先を参照して貰った方がいいとは思いますが、一応書いておきます。 インストール Meowはライブラリ内…

はじめての gem と hoe と github - まめめも

gem はソースを読んだことはあっても、まともに動かしたことがなかったのは秘密。 Hoe は gem 用プロジェクトのスケルトンを作ってくれるツールで、gemspec なんかもさくっと作れるということで使ってみました。 $ sow threadfiber ... done, now go fix all…

REXMLの脆弱性への対応 - Hello, world! - s21g

ruby-lang.orgより、REXMLの脆弱性に関する報告がありました。 REXMLのDoS脆弱性 RailsでXMLリクエストのパースに使用されているREXMLに、DoS脆弱性が発見されました。XML entity explosion attackと呼ばれる攻撃手法により、ユーザから与えられたXMLを解析…

全てのモデルに before_find を追加するには - なんとなく日記

下記のようなに,抽象モデルを上位に作り,それを継承する感じにする. class Human ActiveRecord::Base self.abstract_class = true class self def find(*params) puts "before_find" super end end end class Person Human end すると, >> Person.find(:…

daemon_controller: a library for robust daemon management Phusion Corporate Blog

Problem description and motivation There is a lot of software (both Rails related and unrelated) which rely on servers or daemons. To name a few, in no particular order: Ultrasphinx, a Rails library for full-text searching. It makes use th…

GemのソースとしてのGitHub とRubyForgeの長所と短所

このほど、GitHubがgemのパブリッシュを快適に行える独自のRubyGemsサーバの運営を開始した。自分のレポジトリーのルートにgemspecを置き、GitHubコンフィギュレーションのボックスをチェックするだけでgemがビルドされ、他の人たちにインストールしてもらえ…

rubyでニコニコ動画をダウンロードするスクリプト | earth

またまたmechanizeネタ。 今度はニコニコ動画をダウンロードするスクリプトです。 ランキング一位の動画をダウンロードしてきます。 require ‘rubygems’ require ‘mechanize’ require ‘kconv’ require ‘cgi’ agent = WWW::Mechanize.new #ログインする agent…