2008-11-08から1日間の記事一覧

2008-11-06 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

以下でSEGVする $ ./ruby -e 'eval("1+" * 100000 + "1")' Segmentation fault 参照: http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-dev/37007 さっそくgdbでおってみる。 (gdb) run -e 'eval("1+" * 100000 + "1")' Starting program: /home/hy…

Object#tap - 素人がプログラミングを勉強するブログ

RubyのObject#tapがすごく便利。tapかわいいよtap - ’(rubikitch wanna be (a . lisper))に書いてある。これを使うと、selfを返さないメソッドを使ってもチェインできる。 JavaScriptだと、こんな感じ。 Object.prototype.tap = function (fn) { fn.call(thi…

Windows版GyazoクライアントをRubyオンリーで書いた - 今日もスミマセン。

Gyazowinいいんだけど、C++ってのが... 改造したくてもコンパイルする環境持ってないし... と、思って、自分で作ってみた。 一応、標準ライブラリだけを使って実装しているので、WindowsにActiveScriptRubyがインストールされていれば動くと思います。本体も…

MOONGIFT: グループでステータスをアップデートする「Holler」:オープンソースを毎日紹介

日本向けのtwitterにコミュニティ機能、Twiccoが加わった。単なる個人のつぶやきを越えて、メッセージを飛ばしてコミュニケーションを図るというのは面白い。IMのような強制力もなく、IRCに近いノリがある。 シンプルにステータスをアップデートする そんなt…

MOONGIFT: Django風データベース管理プラグイン「Rails DataBrowser」:オープンソースを毎日紹介

先日、Djangoの勉強会に参加したのだが、特に管理画面の説明に重点を置いていたため、データベースのデータを簡単にメンテナンスできる画面が自動生成される仕組みというのは素晴らしく感じた。 データベースのメンテナンス画面を生成 管理画面の目的はそれ…

「URLエンコード プラグイン」をご紹介します - ATOKダイレクト 開発者ブログ

ジャストシステム、ATOKダイレクト開発担当の飯田です。初めてブログに書かせていただきます。よろしくお願いします。 今回は、ATOK開発チ−ム内で使用しているプラグインをご紹介します。名付けてURLエンコード プラグイン。 例えば、「はてな」という文字列…

rubyで手軽にダイアログボックスを表示 - ナレッジエース

意外と知られていないかもしれない、rubyからわずか3行でダイアログボックスを表示する方法。ただしWindows限定。 Win32OLEという標準添付のライブラリを使ってWindowsのシェル(... http://blog.blueblack.net/item_319 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://…

3 Tools for DRYing Your Ruby Code

We've all heard the admonitions: "Don't Repeat Yourself!" But how do you avoid this if you're working on a Ruby codebase that stretches to thousands of lines, maintained by multiple developers? One answer is to run a tool that looks for du…

RubyからもLuxIOを使ってみる - ユーウツな雨がふりつづいても雪がハートを曇らせてもドアの中で待っていた君に魔法をかけたいのさ

前回( Lux IO(ラックス アイオー)をPHPから使ってみる - ユーウツな雨がふりつづいても雪がハートを曇らせてもドアの中で待っていた君に魔法をかけたいのさ) に引き続きRubyでもLuxIOを使ってみました。 ソースは下記においてます。 kajidai’s rluxio at mas…

RubyConf2008のLightning Talkでしゃべってきた36 - 角谷HTML化計画 (2008-11-06)

RubyConf2008のLightning Talkでしゃべってきたちゃんとプログラムに載ってるけどエントリ方法が当日まで不明だったLightning Talksでしゃべってきた。当日になってみると、エントリはRubyConf会場の廊下に置いてあるノートに名前を書けばOK。RejectKaigiみ…

RSpec をもっと理解したかったので、まとめを作った - takihiroの日記

このエントリに出てくるコードは ruby 1.8.7 p72、rspec 1.1.11 で試しています。 RSpec って… RSpec-1.1.11: Overview には次のように書いてあります。 RSpec is a Behaviour Driven Development framework for Ruby. 訳は「RSpec は Ruby の振る舞い駆動開…

Japanese Rubyists you have not met yet - SlideShare

Slideshow Transcript Slide 1: Japanese Rubyists You have not met yet Masayoshi Takahashi Nihon Ruby-no-kai (Japan Ruby Group) Twinspark Co. Ltd. Slide 2: Japan Slide 3: Many Rubyists in Japan Slide 4: Matz Ko1 nobu akr seki ... Slide 5: Kn…

RubyConf2008のLTで、Yuguiさんとitojunさんについて話してきました

なんかもうタイトルだけで十分という気になってきましたが、一応説明も。 毎年参加しながら、まともに会話もできず発表もせずという状態では、何しに行っているのか分からないというか、なんで自分はこんなことしてるんだろうと異国の空の下で思ったりしない…