2008-05-13から1日間の記事一覧

経路探索アルゴリズムA*をRubyで実装してみた - gan2 の Ruby 勉強日記

Ruby前回書いた経路探索アルゴリズムA* - gan2 の Ruby 勉強日記がたくさんブクマされててちょっとびっくりです(;゜Д゜)実装はFlash(Action Script)でやろうと思っていたのですが、その前にRubyで書いてみることにしました。途中、アルゴリズムの理解が不十…

Ruby on Rails 2.0入門:Flickerベースのアプリケーションの作成:CodeZine

のキラーアプリケーションになり、CRUD(Create、Read、Update、Delete)パターンに基づくWebアプリケーションを短時間で作成できる非常に強力なツールとして急速に普及しました。そして2007年末、今やすっかり有名になったこのWebアプリケーションフレーム…

TNSTUDIO blog: action-coding

世間が浮かれたGWを過ごしてる中、増田君が 「action-coding」をリリースしてるじゃねーか、ぐほぐほ!! http://code.google.com/p/action-coding/ http://www.metaphor.co.jp/file/action-coding-demo00.mov 実行時にプログラムを再定義でき、視覚的なフィ…

InfoQ: JRuby総まとめ:プロファイラー、起動時パフォーマンス向上、GSoC '08

におけるたいていのバグ修正が提供されている。バグ修正や改良点の完全なリストについては、リリースノートを参照のこと(source)。新機能の1つは、--profileフラグ(source)である。これは、Java Interactive Profiler(JIP)(サイト・英語)を可能にした状態の…

action-codingがすばらしそう! (Unknown Quality)JRubyとProcessingを組み合わせた「action-coding」

action-coding - Google Code http://code.google.com/p/action-coding/ masudaさんが面白そうなモノ作ったみたいです。 この辺りで知りました。 TNSTUDIO blog: action-coding http://www.tnstudio.net/blog/archives/2008/05/actioncoding.html ことぶ記: …

Flying Machine Studios Blog Archive Chunky Iterator: So You Don’t Have to Load All Your AR Objects at Once

The following code lets you iterate over large collections of Active Record objects without having to load them all at once, thus reducing memory usage. It’s allowed me to run cron jobs which iterate over thousands of records without getti…

Rubyの初心者にたいして「これは読むべき」だと思うコードを教えてください。 プログラムの勉強の際に良質なコードを読むをおすすめされたのですが、どのコードを読めばい.. - 人力検

Rubyの初心者にたいして「これは読むべき」だと思うコードを教えてください。 プログラムの勉強の際に良質なコードを読むをおすすめされたのですが、どのコードを読めばいいのかわかりません。参考になるコードやライブラリがありましたら教えていただけると…

FlexとRailsで赤魔導士は賢者になれる - the cycles of activity

webdesigningとか読んでるとAIRとかFlexのネタがわりと目立つ。 DBPlessとか読んでいても、AIRとかFlexの記事は割とある(AS3)含めて。 で、考えてみたのだけども、そもそもFlexは誰のためにあるのか、ということ。そもそもFlexとはなんなのかと。 これは未…

JavaScript、PHP、Rubyのサポートを進めるNetBeans − @IT

Java向け統合開発環境として知られてきた「NetBeans」が各種スクリプト言語への対応を進めている。NetBeansはCDDLまたはGPLv2で配布されるオープンソースソフトウェア。サン・マイクロシステムズの社員がリードするが、コミュニティベースで開発を行っている…