2008-02-26から1日間の記事一覧

substruct - Google Code

http://code.google.com/p/substruct/ shopping cart. 正確にはpluginではなくEngine. http://b.hatena.ne.jp/entry/http://code.google.com/p/substruct/

Hpricot の練習でプロキシの取得 - gan2 の Ruby 勉強日記

ProxyForest - プロキシの杜から Rank が A で 2ch の書き込みに使えそうなプロクシを取ってくるスクリプトを書いてみた。 get-proxy.rb require 'open-uri' require 'hpricot' def get_proxy ips = ranks = codes = [] (0..10).each do |n| open("http://ww…

はてなスターの星の数を数えるRubyスクリプトを書いてみた - NAT’s Programming Champloo

ちょっとやりたいことがあって、エントリに付けられたはてなスターの数を数えるRubyスクリプトを書いてみようと思った。はてなスターカウントAPIというのもあるけど、これはブログに付けられた☆の総数を数えるので、エントリごとの☆の数を数えるのには使えな…

Propagnda : Weblog : MethodMissing in Java

Java can be surprisingly dynamic if you're willing to push it a little, and put up with the fact that everything still needs to be defined in an interface. It is reasonably straightforward to get a Java class to handle a method that doesn'…

個人ニュースサイトの被はてなアンテナ数をRubyで計測してみた - Futile Hope別館

Railsで個人ニュースサイトまとめサイトを作ってみようと思ったが、Parallels2さんのリンク切れてないサイトだけでも661サイトもあってカテゴリー分けしてる途中で萎えた。主に取り扱っているものが何なのかなんてぱっと見ただけじゃわからないっす。 という…

Persistence is Power:ケータイサイトで機種情報を取得する Rails プラグイン mbterm_db - livedoor Blog(ブログ)

実は前から公開してたんだけど、最近の機種情報を追加ついで、あと Rails のプラグインを書く勘を取り戻しついでに、ちょっと手を入れたので、改めて紹介しときます。 mbterm_db は Ruby on Rails でケータイサイトをつくる際に、ブラウザのバージョンや画面…

Rubyでクローラー作成(mechanize, hpricot) - ウェブ-HACKS 「とりあえずやってみよう!」ブログ

何度も同じようなプログラムを作成しているような気がしますが、久々のRubyでクローラー作成。なんでこんなに何度も書くのかというと結構チェックしたいサイトが多く、仕事でも頼まれるためです。今回はきっちりクラスらしく作りました。結構汎用的になって…

MOONGIFT: RoRの高機能ECシステム「Substruct」:オープンソースを毎日紹介

Eコマースを成功させる秘訣は何だろうか。単純に言えば、商品と決済方法そして配送の的確さだ。システムは重要ではあるが、最重要ではない。また、現状のECシステムは独自開発かパッケージかに限らず、どれも似たり寄ったりだ。 そう考えると今更ECシステム…

変なヤバいもんログ / Rubyで受信メール解析

これで、1.jpg, 2.png のようなファイル名で添付ファイル保存されるので、これで何かしたかったら分かるように保存しておけばOK。 メールサーバに来たメールを解析するとき メールサーバにメールが届いたらそれをトリガーにして エイリアス作って渡してあげ…