2008-02-09から1日間の記事一覧

livedoor Reader 開発日誌: オープンソース版のRSSリーダーを公開

本日、「livedoor Reader」の英語版である「Fastladder」のオープンソース版を公開しました。 オープンソース版の「Fastladder」は、お使いのPCやサーバにインストールして使うタイプのRSSリーダーで、イントラネット内のRSSも読めるのが特徴です。 実行ファ…

ライブドア「Fastladder」がオープンソースに 「米国で目立ちたい」最速RSSリーダー - ITmedia News

「とにかく目立ちたいんです」――ライブドアのWeb型RSSリーダー英語版「Fastladder」がオープンソース化した。目的は「米国で目立つため」だと開発陣は笑う。 2008年02月07日 15時00分 更新 OSS版Fastladder提供サイトは、日本語版・英語版を用意した ライブ…

ライブドアがRSSリーダー「Fastladder」をOSS化,Ruby on RailsベースでWindowsパソコン単体でも動作:ITpro

ライブドアは2008年2月7日,同社製RSSリーダー「livedoor Reader」の英語版「Fastladder(ファストラダー)」のオープンソース版を公開した。Ruby on Railsをベースにしており,Windowsパソコン上でスタンドアローンでも動作する。 livedoor Readerはライブ…

2.0のcookie session storeを体感する - ザリガニが見ていた...。

http://d.hatena.ne.jp/zariganitosh/20080207/1202373997 セッション保存先変更とCSRF対策とか http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/zariganitosh/20080207/1202373997

MOONGIFT: RailsでSWX RPC「SWX Ruby」:オープンソースを毎日紹介

SWXとはFlash向けのデータフォーマットのことだ(参照 [1])。そしてSWX PRCとなると、リモート処理を呼び出すための技術になる。これを使えば他の言語とFlashとでデータを授受できるようになる。 [2] Flashはなんとか今年中に習得したいと考えていた。しか…

GraphvizとRubyでアクセス解析(Windows)

(ほぼ)初めてRubyをさわるので、結構いいかげんです。ついでに言えば正規表現も普段使わないのでいいかげんです。 logflow005.zipが作成したプログラム。 Ver004までは、サーチエンジンを表示しないようにしていたのですが、今時はリンクより検索の方が多い…

つくるぶガイドブログ: capistrano で本番環境にデプロイ

Ruby(とRails)を担当している石原です。 ソーシャル「OSを入れた後にインストールする10のアプリケーション」(仮) を作る過程をレポートしています。 これまでのエントリーはこちら ↓ つくるぶガイドブログ: Ruby on Rails を使ってひとりでサービスを作っ…

クリーンな JSONP リクエスト - Rails で行こう! - Ruby on Rails を学ぶ

基本概念 JSONP (JSON with Padding) とは、HTML 文書において、Javascript を使って SCRIPT 要素を動的に追加することにより、リモートサーバへのリクエスト・データの取得を可能にする技術である。 JSON という名前はついているが、取得できるデータは JSO…

TechCrunch Japanese アーカイブ Herokuが、ブラウザー内でRuby on Railsの開発を可能に

Y Combinator発のスタートアップHerokuは、昨年10月からプライベートベータ中だが、本日(米国時間2/7)この製品がいかにRuby on Rails(RoR)アプリケーションの開発と公開を楽にするものであるかをさらに詳しく発表する。Herokuのサービスには2つの顔がある…

最速インターフェース研究会 :: オープンソース版のFastladderが公開されました

まだまだバグとか色々残ってるかとは思いますが、リリースされました。http://fastladder.org/http://blog.livedoor.jp/staff_reader/archives/51181618.htmlニュース記事http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/07/news032.htmlhttp://internet.watch…

ニコニコ動画 削除された動画を視聴する - unnecessary words

nico_proxy機能追加。 削除された動画のキャッシュがあれば視聴できるように変更。 詳しい使い方はこちらを参照。 #!/usr/bin/ruby require 'webrick/httpproxy' class NicoProxyServer < WEBrick::HTTPProxyServer def service(req, res) if req.unparsed_u…

SWX Ruby: SWX RPC For Ruby!

Note: The ActionScript demonstrated in the following examples uses the native loadMovie method to retrieve SWX data. For a more robust API, check out the SWX ActionScript Library. Method 1: Using Service Classes Service classes reside in a…

30秒ぐらいでできるrailsのデプロイ

http://gyazo.com/cbaf16b8ac44a2715aaf400cd7a9afdc.pngという由来があったんで、簡単にまとめてみる。・CentOS・デフォルトでApacheが動いてて、これは都合で消せない・railsを動かしたいといった状況から、・ロードバランサはapache mod_proxy_balancer・…

InfoQ: Ruby.NETの未来は不透明

といった、その他のRubyの実装プロジェクトのホストがスタートした。現在、とある統合が今起こっているようである。つまり、JRubyの勢いが増し、広く採用されているため、XRubyの開発は減速している。 また他の理由としては、 JavaでネイティブRuby機能を提…

Rubyfuck ライブラリ - まめめも

Rubyfuck というライブラリを作ってみました。以下の美しい Ruby のプログラムは Hello, world! を出力します。 Rubyfuck.new do |_| _.+_.+_.+_.+_.+_.+_.+_.+_.+_.+_[ _.>_.+_.+_.+_.+_.+_.+_.+_.>_.+_.+_. +_.+_.+_.+_.+_.+_.+_.+_.>_.+_.+_.+_.>_.+_.<_.<_.<_.<_.-_]._.>_.+</_.<_.<_.<_.-_]._.>…