2008-01-11から1日間の記事一覧

InfoQ: RubyとJtestRを用いてJava Testを加速させる

スクリプトタスク用のRubyの簡易さによってそれはテスト一式を記述するための有力候補となっている。最近までRubyを用いてJavaをテストする本 当の意味での独立型のフレームワークは存在していなかった。Ola Blini氏(JRubyチームの一員)(source)とAnda Abr…

焦点はソフトウエア開発の効率化,RubyやVisual Studio 2008に注目:ITpro

2008年,ソフトウエア開発/プログラミングの分野では企業や個人を問わず,「いかに効率よく開発するか」に引き続き関心が集まるとみられる。 企業では,短期間で情報システムを開発あるいは刷新したいというニーズがますます強まるのは間違いない。特にWebを…

Valued Lessons: Monads in Ruby (with nice syntax!)

My last article was about how you can do monads in python with nice syntax. Now I'd like to present nice monad syntax in Ruby. I'm not explaining what monads are or how you can use them. For now, I'm expecting you to be familiar with monad…

CodeZine:Ruby公式ロゴ画像無償配布開始、シックなモノクロの画像も(ロゴ)

スパム対策で、トラックバックはデフォルトで非公開とし、編集部チェックを通した上で公開させて頂いております。重複した登録などにご注意ください。 Trackback (0) 記事は編集作業を経て公開されていますが、あくまで情報提供を第一の目的としたものであり…

東大とSunがRubyとJRubyでのマルチVM環境を共同研究へ:ITpro

東京大学とサン・マイクロシステムズは1月10日,産学連携共同研究のテーマを決定し,具体的な研究開発に着手したと発表した。テーマは「RubyとJRubyでのマルチVirtual Machine(MVM)環境の実現」および「Fortress上でのスケルトン並列プログラミング手法に…

東京大学とサン、Ruby/JRubyなどに関する共同研究開始 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

http://journal.pc.mycom.co.jp/news/2008/01/10/054/index.html これは期待せざるを得ない http://b.hatena.ne.jp/entry/http://journal.pc.mycom.co.jp/news/2008/01/10/054/index.html

UK STUDIO - Tumblrの全画像を取得するRubyスクリプトを書いた・・・けど

今じゃほとんどTumblrは使ってないんだけど、なんとなく画像を取得するスクリプトを書いてみた。iPod touchに放り込んでみようかなとか思ったのよ。 とりあえずコード。 require 'open-uri' require 'rexml/document' require 'FileUtils' url = "http://uks…

そろろろRailsについて本音を書いてみるか - ひがやすを blog

最近の大田さん@mixiのところで、Rubyについて考察する機会があったのと、よういちろうの考えと同じことを思っていたので、たまには本音で書いてみる。 Railsで、最も良いところは、テストの雛形も自動的に作ってくれて、テストの敷居を下げてくれてるところ…

No True "mod_ruby" Is Damaging Ruby's Viability On The Web

Note: This post was drafted before DHH's "The deal with shared hosts" post, but as it covers similar ground, it's worth reading too. DHH's opinion appears to be that shared hosts should put up or shut up, but I disagree and suggest this is…

Ruby のクラスとインスタンスの関係(あるいはモジュールと特異メソッドについて) - val it : α → α = fun

http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20080109/1199863428http://d.hatena.ne.jp/sumim/20080109/p2 うーん、タイトルでスルーしてたけどさすが面白い。誰か Rubyist が既に書いているかな?という気がしますけど。まあいいか。以下は少しだけ調べながら書きまし…

Re: そろろろRailsについて本音を書いてみるか - moroの日記

「生産性」は定義が難しいというか泥沼になりがちなので、あえて触れません。ごめんなさい。たぶんJavaでも高レベルなフレームワークを使えばずっと楽になると思います。うまく進まないのが言語やフレームワークのせいでないのなら、個々人がよいと思う*1技…

Rails 2.0でデバッグをする新しいやり方 - Hello, world! - s21g

比嘉さんからciteされたみたいなので、取り急ぎ新しい情報を吐き出しておこうと思います。 そろろろRailsについて本音を書いてみるか 後、デバッグの環境は、Javaに比べて貧弱だと思う。Railsでデバッグをする7つの方法を見てほしい。IDEでソースにブレーク…