2008-01-06から1日間の記事一覧

Frameworks Round-Up: When To Use, How To Choose? | Developer's Toolbox | Smashing Magazine

by Chris Poteet Software frameworks provide developers with powerful tools to develop more flexible and less error-prone applications in a more effective way. Software frameworks often help expedite the development process by providing nec…

Ruby で ShipIt のようなことをやる gem shipit - 冬通りに消え行く制服ガールは、夢物語にリアルを求めない。 - subtech

昨日のアイデアのまま gem にしてみました。(自動化したくなったのでとりあえず gem として使えるようにしたかった) http://lowreal.rubyforge.org/shipit/ 名前に悩んで (rake-shipit) とか、むしろオリジナルの ShipIt から離れているから名前違うほうがい…

skynet

Skynet is an open source Ruby implementation of Google’s Map/Reduce framework, created at Geni.com. With Skynet, one can easily convert a time-consuming serial task, such as a computationally expensive Rails migration, into a distributed p…

MOONGIFT: Ruby on Railsでシフト管理「Rosters」:オープンソースを毎日紹介

アルバイトを管理するというと、とかく面倒なイメージになりがちだ。小さなお店やカフェでは、紙を使ったり、エクセルで管理していることも多い。 [1] そんな後ろ向きな管理はやめよう。今こそ、シフト管理2.0(?)への移行を目指すのだ。 今回紹介するオー…

livedoorクリップのタグをリネームするRubyスクリプト - むぅもぉ.jp

先日の「livedooorクリップのタグをリネームする良い方法が知りたい」では、誰も良い方法を知ってる方はいなかったものの、同じ気持ちの人がいるということがわかり、心強く感じました。ありがとうございました。 で、結局自分で作った 良い方法がないようだ…

ニコニコ動画のFLVやコメントをダウンロードするためのGEMの適当なまとめ - にたまごほうれん草

トラックバック(ニコニコ動画のコメントを取得するクラス - A More Beautiful day)を頂いたので久しぶりに自分の作った野良GEMを使ってみると、意外としっかり動いてくれるのでRubyforgeに登録しようと申請を出してみました。今は返事待ち。 本ブログでこ…

はてなダイアリーライター(ruby版)を使ってみた - sshi.Continual

http://d.hatena.ne.jp/samurai20000/20071230/1199005410 にてruby製のはてダラがリリースされたので結城さんのPerl製はてダラをおきかえた。以下、雑多なその記録。 上記サイトにはリリースって書いてあるのに、sourceforgeのほうではリリースされてなかっ…

満足せる豚。眠たげなポチ。:Mongrel 生まれの高速(らしい) Web サーバ Thin に関するメモ。

Ruby Inside で紹介されていた Thin に関するメモ。(なんだけど、試していないので実態は不明。) Thin actually relies on Mongrel, but is ultimately faster than it, even against Mongrel's EventMachine-enhanced guise. とのこと。公式サイトの abou…

Ruby1.9を読む - Code Reading Wiki

Sun, 06 Jan 2008 16:34:56 JST http://www.dzeta.jp/~junjis/code_reading/index.php?Ruby1.9%A4%F2%C6%C9%A4%E0 YARV部の解説がありがたい http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.dzeta.jp/~junjis/code_reading/index.php?Ruby1.9%A4%F2%C6%C9%A4%E0